【鑑定のプロが解説】「本物」と「偽物」って何が違うの?ROYALの基準とは?

「これって本物ですか?」
お客様から最も多いご質問のひとつが、こうした“真贋”に関するお悩みです。

でも、ROYALでは「本物/偽物」という言葉ではなく、**「基準内/基準外」**という独自の基準で判断しています。

今回は、その違いや理由をわかりやすくご紹介します。


目次

こんな方におすすめの記事です

  • フリマやネットで買ったブランド品が「本物」か気になる方
  • 遺品や譲り物で、真贋がわからないジュエリーをお持ちの方
  • 他店で「お値段がつきません」と言われてしまった方
  • 安心して査定を受けたい方

ROYALでは「本物」ではなく「基準内」と表現しています

ROYALでは、以下のような基準でお品物を鑑定しています。

✅ 基準内(お買取対象)

  • ブランドとしての特徴・刻印などが明確に確認できる
  • 真贋判定のポイントをクリアしている
  • 当店の目線で再販が可能と判断できる状態

❌ 基準外(お買取不可)

  • 刻印やパーツに不備がある
  • 偽物の可能性が高いと判断される
  • 当店で再販が難しいほどの損傷・改造がある

「本物に見えるのに断られた…」というケースでも、
実は“当店では再販できない”というだけの場合もあります。

鑑定結果については、丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。


鑑定書の発行も可能です!

ご希望の方には、ROYAL独自の鑑定書を発行することも可能です。
信頼性の証として、またご自身の資産管理や贈与の際にもご活用いただけます。


査定は無料・相談だけでも大歓迎!

「これ、本物かわからないけど…」
そんな状態でも、遠慮なくお持ちください。

  • 査定・鑑定は 完全無料
  • 無理な買取提案は一切ナシ
  • LINEやお電話での事前相談もOK

気になるお品物がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。


まとめ

ROYALの鑑定書発行サービスは、迅速かつ正確にお客様のブランド品の価値を証明します。お申し込みから鑑定、鑑定書の発行までの流れを理解し、必要な情報を事前にご準備いただくことで、スムーズな対応が可能となります。

「このブランド品、本物か確かめたい…」そんな時は、ぜひROYALにご相談ください!

📩 LINEでのお問い合わせをお待ちしております。


株式会社ROYAL では、

ブランド・ジュエリー・時計の店舗買取・宅配買取 はもちろん、

ネットフリマでの返品の際に必要な鑑定証明書の発行 も行っております。

買取ビジネスをお考えの方に向けた買取ビジネス支援サポート

既に開業されている方に向けたコンサルティング を行っております!

是非とも一度、お気軽にお問い合わせくださいませ!


店舗情報・ご予約はこちら

📍 買取専門店ROYAL
🕒 営業時間:10:00〜18:00(年末年始除く)
📱 LINEで簡単査定も受付中!

👉 お問い合わせ・来店予約はこちら(LINE)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次